オロチサンプルサイト

新鮮・国産ドッグフード【プリモフード】ベーシック 1kg 国産 無添加 小型犬 成犬 シニア犬 幼犬 犬 愛犬 小粒 ペットフード 低アレルゲン アレルギー ドックフード ドッグフード ドライフード 総合栄養食 PRIMO プリモ basic



新鮮・国産ドッグフード【プリモフード】ベーシック 1kg 国産 無添加 小型犬 成犬 シニア犬 幼犬 犬 愛犬 小粒 ペットフード 低アレルゲン アレルギー ドックフード ドッグフード ドライフード 総合栄養食 PRIMO プリモ basic
価格:2,515 円


【商品情報】
プリモドッグフードは、厳選された素材をバランスよく配合することによって作られた、自然派総合栄養食です。

◆生肉をミンチにして穀物に練り込み、低温で時間をかけ発泡させないで製造しています。

ワンちゃんが必要とする動物性タンパク質の素材を壊すことのない、 最も手作り生食に近いドライフードと言えるでしょう。

(低温・低圧製造の為、食品レベルクラスの新鮮な生肉を使用しています。

) ◆無発泡製法なので胃腸を丈夫にします。

比重が他のフードの1.5倍以上あるので、 腹持ちが良くなり結果としてダイエット食にもなります。

◆バージンオイルを使用し、低温製造していますので、 「油の酸化」も最小限に抑えることができます。

◆国内生産なので『新鮮』なドッグフードをお届け出来ます。

◆プリモフードを与える事で、外部からの抵抗力も付き、 筋肉量も増え、丈夫な体に変わっていくでしょう。

◆仔犬、成犬、老犬を問わず、全年齢に対応したフードです。

食事の与え方はこちらをご参考に! その他、より詳しいプリモドッグフードのこだわりについては、こちらをご覧ください。

内容量1kg原材料 生ミンチ肉(牛肉、鶏肉、馬肉、レバー肉、魚肉、豚肉、)玄米粉、押し麦、雑節、サツマイモ、ジャガイモ、ココナッツ種皮、煎りゴマ、ひまわり油、グレインソルガム、コーングルテン、ビール酵母、ホエイタンパク、発酵大豆(納豆菌)、オートミール、海藻粉末、カルシウム粉末(卵殻カルシウム、牛骨カルシウム)、L-リジン、脱脂粉乳、イソマルトオリゴ糖、DL-メチオニン、乳酸菌群 牛肉(国産) 食肉業者よりモモ、スネ、肩等、脂の少ない部位を選んで使用しています。

その他、北海道産、乳牛の仔牛のもも肉を使っています。

脂分が、1.7%と非常に低いため、採用しています。

鶏肉(国産)国産の鶏を使用しています。

馬肉 現在、国内産は手に入らないので南米産を使用しています。

魚肉 アジ、イワシ、カレイ、タラ等その時期に水揚げされた白身魚、青背の魚を使用しています。

嗜好性もおおきく左右されますので、妥協できない材料です。

雑節 煮干を粉砕したものです。

吸収の良いカルシウムを多く含みます。

良質なたんぱく質を供給します。

魚粉に含まれるたんぱく質は、安全性、栄養バランス、消化率、P/Ca比、アレルギー等さまざまな観点からみても、 牛や鶏、馬よりも、犬にとって優れているので使用しています。

押し麦 小麦では粘度が高く犬にとってアレルゲンになりやすいので、たんぱく質(グルテン)の少ない押し麦(大麦)を使用しています。

遺伝子組み換えのものは、使いません。

又、リンの値も一番低いため、大麦を採用しています。

(残留農薬検査済みのものを使っていますので、ご安心ください。

) ひまわり油 国産大手メーカーのもので、もちろん食用のものです。

ココナッツ種皮ミネラルバランスが良いこともありますが、通常のビタミンE(トコフェロール)の50倍の抗酸化力をもつ、 スーパービタミンE(δトコトリエノール)を含むため、 保存性を上げるためにも使用します。

また、独特の香りで、嗜好性が上がります。

ごま ごまは、そのままでは油が多すぎますので、搾油した後のものを使っています。

10〜20%くらいの油が残っています。

へキサン抽出等科学的処理によるものは使用しません。

昔ながらの、煎った後、圧搾した後のものです。

セサミンの抗酸化力を期待して使用しています。

脱脂粉乳 牛乳を遠心分離して乳脂肪分を分離した後、残った脱脂乳を乾燥し粉末化したものです。

良質のたんぱく質を含みビタミンやミネラル豊富に含まれています。

ホエイ 牛乳または、脱脂粉乳からカゼイン (リンたんぱく質の一種) を除いた残りをホエイといいます。

乳清とも言います。

ホエイは栄養価が高く、必須アミノ酸をすべて含みます。

吸収率が非常によく、 分岐鎖アミノ酸の含有率も高く体力増強に役に立つ成分をたくさん含んでいます。

コーングルテンミール 腸内細菌を効率的に増やす為には植物性たんぱく質がある程度必要になります。

アレルギーを起こしにくいたんぱく質というのは、つまり粘りの少ないたんぱく質で コーングルテンミールはそのひとつであり 他の穀物と比べて、犬にとって良質なたんぱく質です。

小麦のようにグルテンの多いものを使うとアレルギーになる問題がありますので多種の材料で分散しています。

少量添加することで全体のアミノ酸バランスを整え、また、消化吸収を助けます。

コーングルテンはコーンスターチの副産物でゴミだと言われたりしますが、 コーングルテンにはフィードとミールがあり、当店で使用しているのはコーングルテンミールです。

コーングルテンミールはコーンスターチ・コーングルテンフィードより値段が高いのです。

(コーングルテンミールはコーングルテンフィードの数倍以上の価格です。

) たんぱく量もグルテンフィードの約3倍以上あります。

同じ工程の中で出てきますので 少ない方が副産物と言われているだけなのです。

単にかさを増すだけで入れてない事をご理解いただけると幸いです。

グレインソルガム とうもろこし同様エネルギー源として評価され、あらゆる畜種に用いられている穀類です。

とうもろこしに近い栄養組成ですが、比較するとたんぱく質がやや高く、脂質が低く、 嗜好性はタンニンが含まれている為、若干劣ります。

ソルガムはとうもろこしではありません。

アレルギーの部分や栄養価の観点から使用しています。

コーンと違ってアレルギーの心配がありません。

L-リジン 糖の代謝促進や、カルシウムの吸収率アップ、コラーゲン形成、 骨の生産のサポートなど、多種多様な効果があります。

イソマルトオリゴ糖 プロバイオティックスとして腸内のビフィズス菌を増加させ、便性・便通を改善するオリゴ糖の一つです。

酵母によって発酵しないため、非発酵性糖といわれます。

イソマルトオリゴ糖は、 免疫力を増強、便性・便通を改善します。

熱や酸に強く、食品に旨みやこくを与えます。

防腐作用があるので、保存食にも適しています。

DL-メチオニン 通常はメチオニン豊富なイワシ等を使用しているので使っていませんが、メチオニンは必須アミノ酸ですので 時期的に足りない時はメチオニンを使用しています。

サトウキビから抽出したメチオニンを を使用しています。

カロリー 400kcal/100g 成分粗蛋白質 30%以上 粗脂肪  10%以上 粗繊維   4%以下 粗灰分   5%以下 水分   10%以下注意事項○プリモフードは酸化防止剤、防腐剤、防カビ剤等を一切使用しておりませんので 高温・湿気にも弱いため保存には充分お気をつけ下さい。

特に梅雨時期・夏場は、注意してください。

○愛犬に新鮮な状態で食べてもらう為にも1ヶ月程度で食べきれる量の御購入をおすすめします。

○色や形にこだわらず犬の健康を第一に考え製造していますので、色や形など見た目にこだわる方はご遠慮ください。

関連キーワード : 犬 いぬ イヌ ドッグ ドッグフード ドライフード 無添加 ▽ その他のよくあるご質問はコチラ ▽


価格:2,515 円

4.7 (221件)
2025年2月12日



関連記事