【開発者 加藤のこだわり】■葉酸の配合量について 葉酸には、食品から摂取するポリグルタミン型と、合成タイプのモノグルタミン型の2種類があります。
ポリグルタミン型は、酵素たんぱく質と結合しているため、体内では25~81%程度の利用率となるため、吸収面ではモノグルタミン型の方が優位なのは、皆様ご存知の通りです。
栄養機能食品では、葉酸は1日の摂取量を72~200μgの範囲内で配合した場合、「赤血球の形成を助ける栄養素です。」
「胎児の 正常な発育に寄与する栄養素です。」
と記載できますが、厚労省が妊活から妊娠初期に勧める摂取量である400μgを配合すると、範囲上限を突き抜けるため、栄養機能食品にはできません。
本品が葉酸の栄養機能食品ではなく、鉄とビタミンB12の栄養機能食品としているのはその理由によります。
製造時に2粒に800μgを配合。
多めに摂っても、水溶性ですので、吸収されない分は尿などで排泄されます。
なので、過剰摂取の心配はありません。
なお、葉酸の原料は、世界有数のビタミンメーカーであるDSM社のスイス製のものを使用しております。
■シンプルなビタミンの配合 とある人気の妊活サプリの製造依頼が弊社工場に来たことがあります。
数十種類の素材をぎっしり詰め込んだような宣伝でしたが、実際は0.00X%という極微量ずつの配合で、種類は多くても、配合量的には無意味な内容でした。
配合量を多く錯覚させるやり方は私的には好きではないので、お断りした経緯があります。
本品は、必要な素材のみに絞り、吸収の良いヘム鉄4.8mg、ビタミンB12 24μg(製造時30μg配合)、ビタミンB6
2.4mg(鉄製造時3mg配合)、ビタミンC24mg(製造時30mg配合)の4素材のみを配合しています。
【みおらぼ】シリーズの特徴 全ての商品の原料選定から、配合量の決定や賦形剤の選択といった処方全般を一貫して製造元・販売元の代表者である薬剤師 加藤三千尋が行っています。
また、製造元 三和食養研究所の品質管理責任者として製品の品質管理も自ら担当。
楽天での販売も加藤が直接行っています。
恐らく、国内でも類例がほとんどない究極のワンストップ体制。
薬との飲み合わせのみならず、より望ましいサプリメントの組合せなど、どうぞお気軽にご相談ください。
関連ワード 葉酸 800μg モノグルタミン型 鉄 ヘム鉄 貧血 赤血球 ビタミンB6 ビリドキシン ビタミンB12 シアノコバラミン 妊活 赤ちゃん サプリ 粒 タブレット 飲む 1日2粒 30日分 2ヶ月分
名称ヘム鉄含有加工食品原材料名マルトース(国内製造)、マルトデキストリン/ヘム鉄、ビタミンC、セルロース、HPC、ステアリン酸カルシウム、V.B6、微粒二酸化ケイ素、葉酸、V.B12、(一部に豚肉を含む)内容量60粒、180粒(1粒の重量: 250mg)賞味期限パッケージ裏
右下部に記載保存方法高温多湿・直射日光を避けて保存してください。
製造者株式会社三和食養研究所 埼玉県川口市東領家4-3-14栄養成分表示
【2粒(0.5g)当たり】エネルギー:1.86kcal、たんぱく質:0.15g、脂質:0.02g、炭水化物:0.28g、食塩相当量:0.002g、鉄:4.8mg、ビタミンB12:24μg、ビタミンB6:2.4mg、葉酸:640μg、ビタミンC:24mgお召し上がり方1日2粒を目安に水またはぬるま湯でお召し上がりください。
摂取する上での注意事項本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
一日の摂取目安量を守ってください。
栄養素等表示基準値(18歳以上、基準熱量2,200kcal) に占める割合鉄(70%) 、ビタミンB12(1,000%)その他のご注意・原材料にアレルギーのある方、体質や体調に合わない場合は、ご使用をお控えください。
・開封後は使用の都度、必ずチャックをしっかり閉めて保管し、お早目にお召し上がりください。
・通院・入院中、薬を服用中、妊娠中の方は、医師や薬剤師にご相談の上、お召し上がりください。
・幼児の手の届かないところに保管してください。
・天然物由来のため、外見上、斑点があったり、色調が異なる場合がありますが、品質には問題ありません。
・本品は吸湿性が高いため、湿気により変色や亀裂など品質に影響を与える恐れがあります。
ぬれた手で触らないでください。
また、一度取り出して手に載せた粒は変質防止のため、袋に戻さないでください。
・本品は特定保健用食品とは異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
広告文責株式会社バレア(電話:048-226-7110)原産国日本製商品区分栄養機能食品(鉄・ビタミンB12) 鉄は、赤血球を作るのに必要な栄養素です。
ビタミンB12は、赤血球の形成を助ける栄養素です。
葉酸を2粒に640μg(製造時800μg)配合。
ちょっと多めの配合がうれしい妊活&美容健康サプリ
【商品説明】 本品は、妊活される方への葉酸の充分な補給をメインに、鉄分と、赤血球の形成などに関連するビタミンをバランスを考慮して配合した小粒で飲みやすいサプリメントです。
厚労省では妊活中から妊娠初期には食品から摂るべき240μg/日の葉酸に加え、サプリメントなどから400μg/日を摂るようにすすめています。
葉酸は水に溶けるビタミンのため、毎日摂取することが理想です。
本品は、製造時に2粒中に葉酸800μg、鉄4.8mg、ビタミンB12 30μg、ビタミンB6 3mg、ビタミンC 30mgを配合しています。
(
※栄養機能性食品では、賞味期限期間内の含有量を保証する必要があります。
ビタミンは時間と共に分解して減っていくため、栄養成分表示は、鉄以外は配合量の80%での表示としていますのでご了承ください。
)
※もちろん、妊活専用サプリではございませんので、お医者様から鉄分や葉酸などをサプリメントで補給するよう指導された方のみならず、幅広くご利用いただけます。
【開発者 加藤のこだわり】■葉酸の配合量について 葉酸には、食品から摂取するポリグルタミン型と、合成タイプのモノグルタミン型の2種類があります。
ポリグルタミン型は、酵素たんぱく質と結合しているため、体内では25~81%程度の利用率となるため、吸収面ではモノグルタミン型の方が優位なのは、皆様ご存知の通りです。
栄養機能食品では、葉酸は1日の摂取量を72~200μgの範囲内で配合した場合、「赤血球の形成を助ける栄養素です。」
「胎児の 正常な発育に寄与する栄養素です。」
と記載できますが、厚労省が妊活から妊娠初期に勧める摂取量である400μgを配合すると、範囲上限を突き抜けるため、栄養機能食品にはできません。
本品が葉酸の栄養機能食品ではなく、鉄とビタミンB12の栄養機能食品としているのはその理由によります。
製造時に2粒に800μgを配合。
多めに摂っても、水溶性ですので、吸収されない分は尿などで排泄されます。
なので、過剰摂取の心配はありません。
なお、葉酸の原料は、世界有数のビタミンメーカーであるDSM社のスイス製のものを使用しております。
■シンプルなビタミンの配合 とある人気の妊活サプリの製造依頼が弊社工場に来たことがあります。
数十種類の素材をぎっしり詰め込んだような宣伝でしたが、実際は0.00X%という極微量ずつの配合で、種類は多くても、配合量的には無意味な内容でした。
配合量を多く錯覚させるやり方は私的には好きではないので、お断りした経緯があります。
本品は、必要な素材のみに絞り、吸収の良いヘム鉄4.8mg、ビタミンB12 24μg(製造時30μg配合)、ビタミンB6
2.4mg(鉄製造時3mg配合)、ビタミンC24mg(製造時30mg配合)の4素材のみを配合しています。
【みおらぼ】シリーズの特徴 全ての商品の原料選定から、配合量の決定や賦形剤の選択といった処方全般を一貫して製造元・販売元の代表者である薬剤師 加藤三千尋が行っています。
また、製造元 三和食養研究所の品質管理責任者として製品の品質管理も自ら担当。
楽天での販売も加藤が直接行っています。
恐らく、国内でも類例がほとんどない究極のワンストップ体制。
薬との飲み合わせのみならず、より望ましいサプリメントの組合せなど、どうぞお気軽にご相談ください。
関連ワード 葉酸 800μg モノグルタミン型 鉄 ヘム鉄 貧血 赤血球 ビタミンB6 ビリドキシン ビタミンB12 シアノコバラミン 妊活 赤ちゃん サプリ 粒 タブレット 飲む 1日2粒 30日分 2ヶ月分 健康食品GMPの認証工場から直接お届けします!「みおらぼ(MioLabo)」は、弊社初の自社ブランド。
これまでOEM(相手先ブランドのサプリメント製造)の受託を専門としていました弊社が、開発から製造・販売までをワンストップで行います。
工場部門の三和食養研究所は、公益財団法人日本健康・栄養食品協会の健康食品GMPの認証工場(製品GMP・製剤工程。
認定番号33725)のサプリメント製造工場です。
販売部門のバレアは、他社向けOEM製品のサプリメント企画開発会社として約30年の業歴があります。
これまでも数々のヒット商品を産み出して参りました。
みおらぼオーナーで代表者、また薬剤師資格を持つ店長 加藤が、自ら原料を吟味し、エビデンスに基づいて配合・処方した製品をダイレクトに皆様へお届けします。
0 (0件)